 |
|
■コンパクト収納
折りたたむことができますので、使わない時にはタンスの上やクローゼットに収納できます |
|
|
|
|
 |
|
■ベルトでしっかり固定
ベルトでフレームを固定するのでディレーラー周りに空間が保たれます
狭いエレーベーターを使ったり、カゴ台車で運ぶ際にディレーラーの破損する確率をグッと下げます
|
|
|
|
|
 |
|
BTB輪行箱は用途に合わせた2サイズ
■240サイズ輪行箱
BTB輪行箱は大きく分けて2サイズ展開
BASICやHYBRIDほか前後輪を外すだけの基本タイプは宅配サイズ<240>で揃えています
|
|
|
|
 |
|
■コンパクト輪行箱
ヤマト便や郵便局のEMS対応の輪行箱
国際線の無料手荷物制限内の輪行箱など、自転車ユーザー様の密かなご希望にお応えした輪行箱を開発。郵便局のEMSサイズは特殊な測り方をするので注意が必要です |
EMSサイズ 胴回り+長さ
アジアなどアメリカ以外はEMS式300cm以下
アメリカなどの一部はEMS式275cm以下 |
|
|
 |
|
■段ボール製造メーカーが設計・製造・販売
梱包の専門家が素材選びから始め、それぞれの特性を活かした高い強度と耐久性を備えています
|
■商品の開発環境
海外遠征をするプロチーム、国内外のプロ選手、ヘビーサイクリストからのご意見を参考に開発とテストを実施。スタッフも自ら遠方の大会に参加してテストを繰り返しています |
|
|
 |
|
■大容量収納 |
箱の空きスペースにヘルメットやシューズなど自転車用品が同梱できます。現地まで使わないような荷物は一緒に入れておけばスペーサー代わりにもなります |
|
|
◆写真は、2018年10月のモデルを使用しています
◆より良い製品をお届けするために、商品の仕様を予告なく変更する場合があります。よって写真と部分的に違う場合がありますことをご了承ください
◆コーワの輪行箱は、実用新案出願済みの商品があります
※輪行箱の納期について
|
お買い求めはコチラから |
|
輪行箱専用オプション
※輪行箱には付属していませんので注意願います。 |
 |
|
■布テープ50mmx25m巻
|
宅配便での輸送には、軽包装用のクラフトテープですと少し心配です。
大切な愛車を守るために重包装用テープをオススメします。
輪行箱と一緒にお届けしますので、配送料は無料となります。 |
 |
|
 |
|
■結束バンド
|
BTB輪行箱専用に作った特注品の結束用バンドです。
大きな輪行箱を余裕で一周できる長さで、マジックテープ式になっていますので簡単に脱着が可能です
|
 |
|
 |
|
■輪行袋(輪行バッグ)
|
ポケットイン -Pocket In -
超軽量200g、とてもコンパクトな輪行バック
標準的なサイズのロードバイク(サイズ560mm)まで収納可能。
※単品での購入も可(送料別途)
|
 |
|

自転車関連専用の輪行箱ブログ「Rinko」でも紹介しています。ご覧下さい。 |
|
|
|
 |
|
■撮影協力 BOMA
|
今回の撮影には、同じRGJ女子チームのサプライヤーであります、カーボンフレームで人気を誇るASK
TRADING様よりクロスバイクをお借りしました。
カーボンモノコック・シクロクロスフレーム
モデルナンバー:CT-XC エピス
|
|
|

ニュージーランドのウエリントン空港にて
(写真提供:RGJ様) |
|
|
 |
|
|
CYCLE MODE international 2018に出展しました
今年で10回目の出展。11月9日〜11日に幕張メッセにて行われる、日本最大の自転車の祭典サイクル・モード2018にBTB輪行箱のブースを出展しました |
|
BTBオフィシャルイベント |
2018スポニチ佐渡ロングライド210
http://www.sado-longride.com/
参加者3200人という日本最大級の自転車イベント「佐渡ロングライド」。今年で13回目を迎え、この時季の大人気定番ロングライド。
◆開催日時:2018年5月20日(日)
◆申込期間:2018年2月1日(木)〜3月30日(金)
BTB@コーワは今年も大会をサポートします |
|
 |
◆大会名称 :「ホノルルセンチュリーライド2018」 - Honolulu Century Ride 2018 -
◆開催日時: 2018年9月30日(日)
スタート:午前6時15分〜フィニッシュゲートクローズ:午後5時(予定)
◆エントリー:2018年3月1日(木)〜8月31日(金)
ホノルルセンチュリーライドには、JAL国際線「自転車無料運搬サービス」が使えます。 |
|
 |
埼玉県主催の自転車見本市「埼玉サイクリングショーSAITAMA CYCLE EXPO 2018」が
2月13日(土)〜1日(日)に、さいたまアリーナで開催されました。
|
|
 |